TEL 090-8938-3500
2021/10/08
寒暖差がもたらす影響
いやーーーー暑すぎますね
10月なのに空調服フル稼働しております
最近、このような傷が増えております
原因は日焼け果らしく、、、、、
9月にしては比較的涼しかったのではないでしょうか?
しかし、10月に入って30度を越えるのは
あまりなかったことだと思います。
ある程度一定の温度であれば、
その温度に慣れますが、
気温の変化が大きいと、人間も
体調を崩したりしますよね?
最初は、原因が10月なのに日焼け果ということに腑に落ちなかったのですが、
寒暖差が影響していると言われれば、納得ですね!!!!!
2021/09/28
レンジでチンしても旨い~その名はひのひかり~
こんにちは
今回はお米の品種について紹介します
まず、品種と聞いて思い浮かぶのは何でしょうか?
コシヒカリ? ササニシキ? 夢ピリカ?
当ファームが栽培しているのが
ヒノヒカリという品種です
比較的温暖な地域で栽培されることが多く、
食味はコシヒカリと比べてあっさりしています。
つまり言い換えれば、どんな料理とも合うということですね。
個人的には、炊き上がりはコシヒカリに負けると思いますが、
ヒノヒカリはレンジでチンして食べてもそこまで落ちてないことが強みだと思っています。
業務用で使用される方や、ご飯を一度にたくさん炊くが、
冷蔵庫で取り置きされる方にはおすすめですね!!!!!!!!!
2021/09/22
秋冬野菜の準備始まってます!!
サニーレタスとブロッコリーの二刀流
皆さん
初めまして 原田です
これからバンバン投稿していこうと思っています
さて、朝晩はそよ風が気持よく吹いてますね
秋を感じさせますね!!
当ファームは主力野菜である、
サニーレタス、ブロッコリーの準備に追われております
この時期のポイントは 水やりです
当たり前かもしれませんが、まだまだ暑いこちら京都では日中30度を越えます。
植えたばっかりの赤ちゃん苗は、水がないと枯れてしまいます。
夕方に植えたり、根が活着するまで積極的な潅水を心がけるといいでしょう!!!