TEL 090-8938-3500
最近よく聞くやつぅぅぅ
こんちは
今年度は雪が多いですよね?
京都市内はほとんど積もりはしませんが、今年は多い。
さて、風の時代ということで
皆さん何を思い浮かべれるでしょうか??
そそそ
そうです
価値観が大きく変わっているということです。
目に見える形で豊かになること→お金・物質・地位・結婚(土の時代)
↓
目に見えないものに価値がつく時代へ→自由・柔軟性・知性
風のように自由に動けるということですね!!
自分がなりたいこと・やりたいことを自分のために追求すること
ではないでしょうか??
人生一度きり、やっちゃえ皆!!! やっちゃえNISSAN笑
やってる人はやっている
あけおめ~
気づけば、1/4ですね
もう4日もたったのー゚゚(゚´Д`゚)゚
はい、ということで
新年を迎え計画や抱負を立てられているかと思いますが、
みなさんどんな感じでしょうか???
原田ファームとしては、
食品化に挑戦 →ブロッコリーを乾燥・パウダーに加工すること
長期保存・使い勝手がいい・健康志向・SDGs
上記の観点から、野菜の食品化にチャレンジ
しようと思ってます。
計画や目標は
具体的で、目的があり、それを公言することが大事だと思います!!
以上
今年も宜しくお願い致します。
新しい世界へ飛び込め
こんちは
明日は、かなり冷え込む予報が出ているみたいですね
トラブルが起こらないように祈ります!!
さて、今回の表題
新しい世界へ飛び込め について
結論から言うと、
変化を受け入れ、自身を成長させようということです!
最も抵抗を感じることが、成長につながっているみたいです
ありがたいことに、よくお声をかけていただくのですが、
まずはやってみようと思います!
人間、すぐに失敗したらとか、時間がないとか
やる前から否定的なイメージを持ちがちので
そういった、考えから
徐々に改善していくといった考えが
あればいいと思います。
アプリ開発も最初から完璧ではなく
試行錯誤(update)を重ねながら、より良いものになっていますよね!
年末で、お忙しいところではございますが、
ご自愛くださいませ!
差別化ってめっちゃ大事!!
こんちは~
12月に入りましたね~
先日
和歌山まで、
旅行に行って参りました🍊
白浜から串本、那智勝浦まで和歌山の下を攻めました🐳
旅行を楽しみながらも
どんな野菜、果物、売り方、人の流れにアンテナを張っておりました📡
その中で、
とある道の駅に入った時に
みかん、みかん、みかん🍊 みかんがいっぱい🍊
どれも美味しいそうなんすけど、
これだけいっぱいあると
どれをとっていいか本当にわからないですよね😭
値段や入り数が微妙に違うのですが
ど、れ、も、同じに見えるのが正直なところです!
ただ、
ポップやレシピなどが入ってると
少し見てみるきっかけにはなりますよね〜👀
⏬⏬
まずは、
売り手から買い手の立場になって
考える事が気づきの第一歩で
その後に、見せ方、伝え方に少し
工夫をすれば他のものと差別化ができると思います!
何を伝えていいのかわからない
と思う方は、実は凄いことをもうしてるんですよ👨🌾💡
当たり前になってるからわからないだけで、歴史、栽培方法、想い、こだわりを成文化すれば差別化できると思います!
それに、それらを意識していると
自然に言葉や行動に出るんです🍃
じゃああなたは何を謳ってるのと言われると、
僕が謳ってるのは🎶
都市近郊型農業だからできる、
リードタイムの短さであったり
収穫から2時間で納品とか…
また、こうやって、情報発信をしている事が差別化になるのかなと思ってます!
他にもありますが笑笑㊙️
センチメンタルジャーニー
こんちは~
最近は、6時でうっすら日の出、17時30で真っ暗
日照時間が短くなりましたね////////
15時すぎくらいから風が強くなり、
早く仕事を終わらせないと真っ暗で何も見えなくなると焦ります。
僕は、昔から冬になるとセンチメンタルな気持ちになり、
「あ~もう一日が終わってしまうのか~」とか
「すこし、怒りっぽい」とか それは関係ない??? 笑
いや、
むちゃくちゃ関係しているみたいです
太陽光と心の健康には密接な関係があります
浴びる光の量が減ると、
気分が落ち込みがちになったり、不眠、鬱の原因になることがあるみたいです。
心のバランスを調整する→セロトニン
緊張やストレスを感じた時にセロトニンを分泌し、自律神経のバランスを整える
体内時計を調整する→メラトニン
上記の、脳内神経伝達物質は光を受ける量が減ると、分泌が減るみたいです!!
冬でも、外に出て
いっぱい光を浴びましょうね!!!!!