TEL 090-8938-3500
あれから一年
休んでいる暇はない、
人生PDCA
みなさんこんちは
12月中旬にしてようやく冬らしい冬がきましたね
さて、ちょうど一年前を振り返ると
僕は京都の公立高校で講演をしてました。
結論、行動することが一番大事であるとお伝えし、
その後の学生さんの状況が気になるところですが
そんな、僕は去年と比べてどうかというと、、、、
かなり行動していると思います。
もっと言語化すると
一喜一憂することが多くなったということです
良い意味で、、、
というのも
行動しているからこそぶち当たる壁が何枚も何枚もあり
それを超えて行くにあたって、喜怒哀楽の感情がついてきます。
普通にしてれば普通のペースでその壁が立ちはばかりますが
行動している人、進んでいる人にはその壁の出現率はとても早いのです
イメージはドミノ倒しを自分がしているイメージです。
足を止めないからこそぶち当たるといった感じ、、、
休んでいる暇はない人生PDCA
12月で20度??
ヌケー雨が降ってます
皆さんこんちは
なんかお外は温いです
12月というのに20度近くあります。
これは異常気象なのか?
いや、この反動がとても怖いです。
むちゃくちゃ寒い日がやってくるのでは??
少しずつ、何かが動いているのでは、、、、、
半年間ありがとう
原田ファームの稼ぎ頭
皆さんこんちは
昨日の更新抜けておりました。
さて、先日からナスの片付けをしております。
例年霜が降り出す頃にしております。
今年は、
5月10日に定植し、6月中旬頃から走りが
取れ始め11月下旬まで、約半年間成り続けてくれました
夏秋時期のメイン品目です。
ナスをして5年目になるのですが
原田ファームは作業性、収益性、資金繰りの点からナスを選んでおります
皆さんが作られている農作物はなぜ作られていますか???
成長はスパイラル
kotsukotsu
皆さんこんちは
もうじき師走ですね
こちら京都南部地域でも
霜が降りました。
さて、成長はスパイラルということで
全く成長してないように見えても、
少しずつ上に伸ぼっているということです
大事なのは、成長していることを感じることで
「俺なんにも成長出来てないわ~」とか
「これやってて意味あるんかな」
と思うときは僕だってありますが、
そんな時に【成長はスパイラル】とイメージしてください。
同じところをぐるぐるしていながらも、
徐々に成長してます。
大丈夫あなたも絶対前に進んでます!!!!!!!!!
いつもありがとう
1日ありがとうを何回言ってますか??
皆さんこんちは
最低気温が10度を下回りました
先日は初霜がおりましたね。
さて、いつもありがとうということで
皆さんは毎日どれくらいありがとうを使ってますか??
毎日平均20回ぐらいは使い、
それくらい言われているような気がします。
そうです、
言った分だけ入ってくる
あなたがありがとうを欲しければ、
あなたが率先してありがとうポイントを見つけて言う
いつもありがとう
身近な人にこそあまり使ってない言葉、
いつもありがとう。