TEL 090-8938-3500
無形資産を作れ
ブログ更新祝1周年!!!
皆さんこんちは
夏らしくなってきましたね
日中は暑くてお昼寝はじめました。
さて、無形資産を作れということで
字のごとく形のないプラスのキャッシュを生むのものです。
例えば、顧客リスト、人脈、デザイン、アイデア、ブランド価値など、、、
この中で、原田ファームが力を入れているのは情報発信と繋がりです
無形資産を積み上げるために
毎週水曜日情報発信と自社開催のマルシェや学生のサポートをしております。
ただ、ものを作って売るだけの農家ではなく
沢山の人にいろいろな形で農業を通して幸せになって欲しいからです。
だからこそ、
この活動を継続していきたいし
新たなご縁を楽しみにしております!!!
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
原田ファームフォトギャラリー👇
体験風景を見れますよ
https://drive.google.com/drive/folders/1-H_Xv2U-uD79NjiIChYEhG0BfETZhnqb
今年は年間100人来園者目指します👍
【72/100名 2024/5/6更新】
第7回 2024 1/26日 5名 (4組5名)
第8回 2024/2/23日 9名 (3組9名)
第9回 2024/3/18日 4名 (1組4名)
第10回 2024/3/30 3名 (3組3名)
第11回 2024/4/13 0名
第12回 2024/4/30 0名
第13回 2024/5/6 7名 (4組7名)
第14回 2024/5/30 0名
日々の情報はこちらでも確認できます👇
インスタグラム
https://instagram.com/haradafarm_kyoto_fushimi_uji?igshid=YmMyMTA2M2Y=
農園、栽培、原田の事、
どんな事でもいいので、ご興味有れば
コメント、DM送って頂ければ嬉しいです。
ホームページで
ブログを更新しております
プロフィール欄にリンク貼っております
農業生産と農業経営
どちらが得意ですか?
皆さんこんちは
大雨の次の日はひんやりしておりますね。
さて、あなたは生産と経営どちらが得意ですか??
ざっくりした表題ですが、
結構、大事なことなので今回は掘り下げていきたいと思います。
農業経営体数の約96%(93万事業者)が家族経営で残りの約4%が団体、法人各を持っているとのことでした。
ここまではネットですぐ出てくる情報です、
ここから私の肌感覚で行くと
家族経営の農業事業者の約9割は経営よりも生産に多くの時間を使っていると思います。
良い悪いは置いといて、
農家を一つの会社としてみた時に生産だけでは持続可能な経営はできないと思います。
というのも
こんだけ、時代の変化が激しいのに先代と変わらない品目、やり方で生き残るのは厳しいのではないでしょうか??外部要因任せではなくコントロール出来るところは全てやるくらいのつもりで取り組んで行きたいですね。自分への戒めも込めて綴ってます。
生産は日々の結果
経営は結果を明日の成果に
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
原田ファームフォトギャラリー👇
体験風景を見れますよ
https://drive.google.com/drive/folders/1-H_Xv2U-uD79NjiIChYEhG0BfETZhnqb
今年は年間100人来園者目指します👍
【72/100名 2024/5/6更新】
第7回 2024 1/26日 5名 (4組5名)
第8回 2024/2/23日 9名 (3組9名)
第9回 2024/3/18日 4名 (1組4名)
第10回 2024/3/30 3名 (3組3名)
第11回 2024/4/13 0名
第12回 2024/4/30 0名
第13回 2024/5/6 7名 (4組7名)
日々の情報はこちらでも確~できます👇
インスタグラム
https://instagram.com/haradafarm_kyoto_fushimi_uji?igshid=YmMyMTA2M2Y=
農園、栽培、原田の事、
どんな事でもいいので、ご興味有れば
コメント、DM送って頂ければ嬉しいです。
ホームページで
ブログを更新しております
プロフィール欄にリンク貼っております
捉え方が9割
悩みがへらない私へ
皆さんこんちは
夏野菜の定植がひと段落して
少し暇を持て余しているハラダです
さて、突然ですが
あなたの悩みはなんですか?
悩みには大きく3つ分類されます
人間関係、経済、健康です
あなたはどれに当てはまるでしょうか??
僕は人間関係が多いですかね??
悩みにアプローチする方法↓↓
まずは、
あなたが何に悩んでいるかを可視化すること
そして、それは自分で解決できるのか、それともどうにもならないのことか?
を整理すること。
ここまで来たらほとんど解決したようなものではないでしょうか??
最後にその悩みについての捉え方は
全て自分にとって意味があることだということ
だからこそ、、、
今回はコラボイベントです
ヨガをしながらサウンドヒーリングなんと贅沢な時間でしょう
5/30日10~1230 お時間ある方は是非
イベントも今年度から
毎月2回程やってます、人が集まらない時もありますが
やりますよ!!
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
原田ファームフォトギャラリー👇
体験風景を見れますよ
https://drive.google.com/drive/folders/1-H_Xv2U-uD79NjiIChYEhG0BfETZhnqb
今年は年間100人来園者目指します👍
【72/100名 2024/5/6更新】
第7回 2024 1/26日 5名 (4組5名)
第8回 2024/2/23日 9名 (3組9名)
第9回 2024/3/18日 4名 (1組4名)
第10回 2024/3/30 3名 (3組3名)
第11回 2024/4/13 0名
第12回 2024/4/30 0名
第13回 2024/5/6 7名 (4組7名)
日々の情報はこちらでも確~できます👇
インスタグラム
https://instagram.com/haradafarm_kyoto_fushimi_uji?igshid=YmMyMTA2M2Y=
農園、栽培、原田の事、
どんな事でもいいので、ご興味有れば
コメント、DM送って頂ければ嬉しいです。
ホームページで
ブログを更新しております
プロフィール欄にリンク貼っております
第14回 収穫祭&ファームヨガやります!! 5/30日
フォトギャラリー更新しております
みなさんこんちは
昨日更新を忘れて慌てております原田です
さて、今月末にも
第14回ファームイベントを行います
収穫できるものは玉レタス、サニーレタスになります
今回はコラボイベントです
ヨガをしながらサウンドヒーリングなんと贅沢な時間でしょう
5/30日10~1230 お時間ある方は是非
イベントも今年度から
毎月2回程やってます、人が集まらない時もありますが
やりますよ!!
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
原田ファームフォトギャラリー👇
体験風景を見れますよ
https://drive.google.com/drive/folders/1-H_Xv2U-uD79NjiIChYEhG0BfETZhnqb
今年は年間100人来園者目指します👍
【72/100名 2024/5/6更新】
第7回 2024 1/26日 5名 (4組5名)
第8回 2024/2/23日 9名 (3組9名)
第9回 2024/3/18日 4名 (1組4名)
第10回 2024/3/30 3名 (3組3名)
第11回 2024/4/13 0名
第12回 2024/4/30 0名
第13回 2024/5/6 7名 (4組7名)
日々の情報はこちらでも確~できます👇
インスタグラム
https://instagram.com/haradafarm_kyoto_fushimi_uji?igshid=YmMyMTA2M2Y=
農園、栽培、原田の事、
どんな事でもいいので、ご興味有れば
コメント、DM送って頂ければ嬉しいです。
ホームページで
ブログを更新しております
プロフィール欄にリンク貼っております