ファームブログ

BLOG

2025/11/05

NO130 原田体調崩すってよ

感謝!!




皆さんこんちは

11月に突入

季節は秋を通り越して冬へ??


稲刈りも終わり

閑散期に突入の原田ファームは

今月中旬からサニーレタスをメインに出荷します

お買い求めはお近くのスーパーへ

#どこやねん


さて。表題の通り

原田は体調を崩しました

かなり、、、


11月2日の晩から少し怪しく

今現在、苦しんでおります。


お腹の風邪かな??

よくこの季節の変わり目に体調を崩します


詳細を話すと

11/2外食をして(焼肉)

11/3日朝少し喉が痛かった

そしてその日マルシェを二件はしごして

倒れるように家に帰りました

#寒かった#相変わらず薄着


脈打つような頭痛と倦怠感

そして横になると一気に熱が上がりなにも動けない状態に

39度近くまで


その晩はトイレに引きこもり

嘔吐を繰り返していました

#はいたらマシになる#インフルではない#4回以上吐いた


妻や母親の看病、地元の方からの差し入れもあって

確実に回復に向かっております

むちゃくちゃ感謝しております

そして

ご迷惑おかけしてすみません、、、


こんな時

ぼくは休んでしまった自分を傷つける癖があります

家族、家庭に迷惑をかけてしまったこと、仕事に穴を開けてしまったこと

どうしようもないのはわかっちゃいるけど、、、


ただ毎年同じことばっかり繰り返してはいけないので

自分なりに体調を崩した仮説を立てると


①季節の変化 夏から秋 温度が下がるとき

②行事、飲み会が多いとき

③心境の変化#負けてはいけない試合に負けた


この3つが挙げられると思います

ここでコントロールできるのは②で

週1回に飲み会をセーブしてましたが

①.③もあってか体調を崩しました。


アクティブレスト、休みに重きを

ずっと健康で良い影響力を発信していきます

#使い方間違っている


みなさんとっておきの健康法は???


第33回収穫祭

12/13 10時 

寒いよ!!!



//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

 京都伏見 賀茂なす

【期間限定7箱】京都伏見の賀茂なす

          販売金額¥5260-   ※消費税込、別途送料頂戴します

①原田ファームの始まり

今から160年前、明治維新が始まる幕末に創業された原田ファームが農業をしている京都市伏見区は歴史的な街並み、酒蔵、そして伏流水に恵まれた美しい自然があるところです。特に、伏見稲荷大社、醍醐寺などの観光名所、酒蔵が立ち並ぶ風景、そして寺田屋のような幕末の史跡が人気を集めています、そんな風情がある町で両親と妻と共に毎日汗を流しております。

②園主よりご挨拶

6代目代表の私は先代である

父親から「家業を継いでくれ」と言われたことは一度もなかった。

大学を卒業しなんとなく手伝っていた私は無責任で嫌なことは全て父親任せ、でも少し自分でやりたい気持ちが父親との軋轢を生んでいた、毎日ように喧嘩を繰り返し、家族でありながらも、お互いが足を引っ張っていた、このままでは潰れると思い、自分が”この農園を持続可能にしていく責任”と”時代の変化と共に新しい風を取り入れていくこと”を決意しました、そのうちの1つが今回の取組になります。

【内容】

賀茂なす 大玉4つ入り

まずは手に取って頂き、賀茂ナスの大きさ、重厚感、黒光りしている艶をご堪能ください

なお、天候などにより品質、出荷可能時期が変動するため、ご注文いただいた日によっては出荷ができない場合がございます。予めご了承ください。

リンク

https://www.haradafarm-kyoto.com/blog/?p=index&m=2&d=179

【人が集まる農園を目指して】

第30回収穫祭 9/27 10時~

///////////////////////////////////////////////////////////////////

原田ファーム 六代目 代表 原田淳史

京都向島で旬の野菜とお米を生産しております

原田ファームフォトギャラリー👇

体験風景を見れますよ

https://drive.google.com/drive/folders/1-H_Xv2U-uD79NjiIChYEhG0BfETZhnqb

今年は年間100人来園者目指します👍

           【58/100名 2024/12/25更新】

第7回 2024 1/26日 5名 (4組5名)

第8回 2024/2/23日 9名 (3組9名)

第9回 2024/3/18日 4名 (1組4名)

第10回  2024/3/30 3名 (3組3名)

第11回 2024/4/13 0名

第12回 2024/4/30 0名

第13回 2024/5/6 7名 (4組7名)

第14回 2024/5/30 0名

第15回 2024/6/15 3名 (2組3名)

第16回 2024/7/20 (1組2名)

第17回 2024/8/14 (0名)

第18回 2024/9/23(0名)

第19回 2024/10/20(4組8名)

第20回 2024/11/23 (2組7名)

第21回 2024/12/21 (2組6名)

---------------------------------------------------------------------------------------

           【28/100名 2025/8/20更新】

第22回 2025/1/21 (0名)

第23回 2025/2/23 (0名)

第24回 2025/3/22 (3組6名)

第25回 2025/4/19 (2組3名)

共同開催 2025/5/22 (2組3名)

第26回 2025/5/24 (1組3名)

第27回 2025/6/22 (3組10名)

第28回 2025/7/13 (1組1名)

第29回 2025/8/16 (1組2名) ※夕方開催

第30回 2025/9/27(1組2名)

第31回 2025/10/5(0名)

日々の情報はこちらでも確認できます👇

インスタグラム

https://instagram.com/haradafarm_kyoto_fushimi_uji?igshid=YmMyMTA2M2Y=

農園、栽培、原田の事、

どんな事でもいいので、ご興味有れば

コメント、DM送って頂ければ嬉しいです。

ホームページで ブログを更新しております

プロフィール欄にリンク貼っております

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

#賀茂なす日本一を目指して

#原田ファームに共感するスタッフ募集