ファームブログ

BLOG

2025/10/22

NO128 33歳になりました

30代をどう謳歌できるか?



皆さんこんちは

なかなか畑が乾きませんね

雨がしとしと、、、それに急に気温が

下がって今朝は12度でした。

#ほんまに寒なった


もっと秋を楽しみたいのにな~~

最高25度最低18度くらいがベストですね!!

山登りもしてみたい、ピクニック行きたい、、、

#クマに気をつけろ


さて、前置きが長くなりましたが

先日33歳になりました、沢山の方からメッセージをいただき

ほんまに嬉しかったです。


30代って

家族、ライフイベント、仕事、プライベート、趣味、地域の役職など

やりたいこと、やらなければならないこと、やりたくないことが盛りだくさんで


どれをどれだけ優先順位をつけたらいいのか難しく、日々頭を抱える一方で

これだけ成長できるのもいましかないなって思います。


というのも30代方々ってだいたい

両親が現在50後半から~60代で

あと10~15年もすれば後期高齢者になり、それに子供もできれば自分の事以外に時間を使わなければなりません、


子育てしたくないとか、世話したくないとか、面倒臭いとかいうわけではなく

一度きりの人生を自分ファーストで物事を考え、


なにが自分にとって良い影響を与えるのか、

良い時間の使い方はなんなのか、

それで本当に幸せになれるのか、


それを考え、実行できるのがたぶん30代が最後やと思います

年がいけばいくほど制約が強くなります、

#10.20代はちょっと早い#40代以上は動きづらい


ぼくはわがままやし、主張が強いほうやし、回遊魚やし、

妻や両親を振り回しているのではと思います

#マグロ


それでも付いてきてくれる妻やだまって見守ってくれる両親には

感謝しております、


さあ33歳なにをしようかな!!!


ps

先日とある会社に会社訪問をしました

代表は70歳くらいで突然の訪問にもかかわらず、暖かく受け入れて下さりました。


ある方がその訪問後にぼそっと

「むちゃくちゃいい年のとり方をしているな~」とおっしゃっていました

僕もそんなおじいちゃんになりたいと思いました。


笑顔、謙虚、感謝、冗談、挨拶、、

ほかにもいっぱいリスペクトすべきことはたくさんありましたが

今からでも真似できることばかり!!よしやるぞ





第32回 収穫祭 11/1 10時

おもろいことやりますよ 

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

 京都伏見 賀茂なす

【期間限定7箱】京都伏見の賀茂なす

          販売金額¥5260-   ※消費税込、別途送料頂戴します

①原田ファームの始まり

今から160年前、明治維新が始まる幕末に創業された原田ファームが農業をしている京都市伏見区は歴史的な街並み、酒蔵、そして伏流水に恵まれた美しい自然があるところです。特に、伏見稲荷大社、醍醐寺などの観光名所、酒蔵が立ち並ぶ風景、そして寺田屋のような幕末の史跡が人気を集めています、そんな風情がある町で両親と妻と共に毎日汗を流しております。

②園主よりご挨拶

6代目代表の私は先代である

父親から「家業を継いでくれ」と言われたことは一度もなかった。

大学を卒業しなんとなく手伝っていた私は無責任で嫌なことは全て父親任せ、でも少し自分でやりたい気持ちが父親との軋轢を生んでいた、毎日ように喧嘩を繰り返し、家族でありながらも、お互いが足を引っ張っていた、このままでは潰れると思い、自分が”この農園を持続可能にしていく責任”と”時代の変化と共に新しい風を取り入れていくこと”を決意しました、そのうちの1つが今回の取組になります。

【内容】

賀茂なす 大玉4つ入り

まずは手に取って頂き、賀茂ナスの大きさ、重厚感、黒光りしている艶をご堪能ください

なお、天候などにより品質、出荷可能時期が変動するため、ご注文いただいた日によっては出荷ができない場合がございます。予めご了承ください。

リンク

https://www.haradafarm-kyoto.com/blog/?p=index&m=2&d=179

【人が集まる農園を目指して】

第30回収穫祭 9/27 10時~

///////////////////////////////////////////////////////////////////

原田ファーム 六代目 代表 原田淳史

京都向島で旬の野菜とお米を生産しております

原田ファームフォトギャラリー👇

体験風景を見れますよ

https://drive.google.com/drive/folders/1-H_Xv2U-uD79NjiIChYEhG0BfETZhnqb

今年は年間100人来園者目指します👍

           【58/100名 2024/12/25更新】

第7回 2024 1/26日 5名 (4組5名)

第8回 2024/2/23日 9名 (3組9名)

第9回 2024/3/18日 4名 (1組4名)

第10回  2024/3/30 3名 (3組3名)

第11回 2024/4/13 0名

第12回 2024/4/30 0名

第13回 2024/5/6 7名 (4組7名)

第14回 2024/5/30 0名

第15回 2024/6/15 3名 (2組3名)

第16回 2024/7/20 (1組2名)

第17回 2024/8/14 (0名)

第18回 2024/9/23(0名)

第19回 2024/10/20(4組8名)

第20回 2024/11/23 (2組7名)

第21回 2024/12/21 (2組6名)

---------------------------------------------------------------------------------------

           【28/100名 2025/8/20更新】

第22回 2025/1/21 (0名)

第23回 2025/2/23 (0名)

第24回 2025/3/22 (3組6名)

第25回 2025/4/19 (2組3名)

共同開催 2025/5/22 (2組3名)

第26回 2025/5/24 (1組3名)

第27回 2025/6/22 (3組10名)

第28回 2025/7/13 (1組1名)

第29回 2025/8/16 (1組2名) ※夕方開催

第30回 2025/9/27(1組2名)

第31回 2025/10/5(0名)

日々の情報はこちらでも確認できます👇

インスタグラム

https://instagram.com/haradafarm_kyoto_fushimi_uji?igshid=YmMyMTA2M2Y=

農園、栽培、原田の事、

どんな事でもいいので、ご興味有れば

コメント、DM送って頂ければ嬉しいです。

ホームページで ブログを更新しております

プロフィール欄にリンク貼っております

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

#賀茂なす日本一を目指して

#原田ファームに共感するスタッフ募集